UbiBot クラウドストレージアーキテクチャ

UbiBot クラウドストレージアーキテクチャの概要と、その信頼性およびセキュリティについて

クラウドストレージの概要

クラウドストレージは、高度なセキュリティと共有機能を備えた耐久性のあるアクセス可能なオブジェクトリポジトリです。本サービスは、UbiBot クラウドインフラ上でのデータの保存およびアクセスに使用されます。信頼性の高い IoT ソリューションを構築するには、デバイス、クラウドサービス、およびそれらの相互作用を慎重に検討する必要があります。デバイスのハードウェア、接続方式、プロトコル、クラウドサービスの選択は、ソリューションの信頼性要件や機能に影響します。

UbiBot チームは創業以来、顧客データと情報のセキュリティを R&D(研究開発)および O&M(運用保守)部門の最優先目標としています。さらに、顧客のニーズと責任感の共有が、データセキュリティにおけるエラーを防ぐための革新を推進しています。

主要クラウドプロバイダーとの連携

UbiBot 公共プラットフォームのストレージサーバーは、世界で最も高速かつ急成長しているクラウドプラットフォームである DigitalOcean のニューヨーク市データセンター、および欧州最大のホスティングプロバイダーである OVHcloud のデータセンターにホスティングされています。信頼性と稼働率を重視するこれらの有名クラウドプロバイダーと協力することで、サービス停止リスクを最小化できます。

DigitalOcean と OVHcloud のソリューションは、ISO 270001 を含む最高レベルのセキュリティ基準を満たしています。ISO 270001 は、世界的に採用されている情報セキュリティ管理システムの標準であり、定期的なリスク評価に基づき企業および顧客情報の体系的管理を提供します。

さらに、SOC 1 Type II および SOC 2 Type II 認証は、米国公認会計士協会(AICPA)によって策定され、SOC 2 は顧客データ管理の基準を定義しています。

強力な研究開発チーム

UbiBot のコア R&D チームには、多くの IT 博士号・修士号保持者がおり、ロンドン帝国大学、ロンドン大学、エディンバラ大学を卒業しています。また、マサチューセッツ工科大学、エディンバラ大学、香港科技大学、マンチェスター大学の教授チームと連携・協力しています。これにより、業界研究と協力を行いながら、継続的な R&D 技術コンサルタントへのアクセスが可能となります。

最高レベルのデータ耐久性および可用性アーキテクチャ

UbiBot はハードウェアとソフトウェア技術を継続的に革新し、特にデータ保存とパフォーマンスに重点を置いています。最高のデータ信頼性と耐久性を実現するため、スケーラブルで高性能な分散システムアーキテクチャを開発しました。また、革新的な「2+2+1」データストレージ方式を採用しています。各センサーデータは、DigitalOcean の 2 つの異なるサーバークラスターでリアルタイムに複製され、OVHCloud の 2 つのサーバークラスターでも同様に複製されます。さらに、毎日 1 回、完全データのバックアップを作成し、安全に AWS S3 にアップロードします。

UbiBot 公共プラットフォームデータソリューションのメリット

セキュリティ:UbiBot データソリューションは、無断アクセス、使用、開示、改ざん、破壊を防ぐことで、顧客データのセキュリティを確保します。アクセス制御、暗号化、監視などの厳格なセキュリティ対策により、機密情報を保護します。

可用性:顧客データの継続的な利用可能性を保証し、必要なときに権限を持つ人がアクセス・使用できるようにします。冗長システム、バックアップ、災害復旧計画を実装し、サービス中断のリスクを軽減します。

完全性:顧客データ処理の正確性、完全性、信頼性に重点を置き、定義された手順に沿ってデータが正しく処理されることを保証し、エラーや不正な変更リスクを最小化します。

機密性:顧客データの無断開示を防ぐ強力な保護を提供します。データ暗号化、アクセス制御、従業員および第三者パートナーとの機密保持契約など、厳格なポリシーと手順の実施を推奨します。

プライバシー:適用されるプライバシー法規に従い、顧客データの収集、使用、保管、開示、破棄を行います。また、透明性の高いプライバシーポリシーを提供し、データ収集と使用に必要な同意を取得し、個人情報を責任を持って取り扱います。

透明性:UbiBot クラウドプラットフォームの堅牢な基盤により、組織のすべてのワークロードにおける信頼性目標を達成できます。重要なアプリケーションを安心して設計・運用でき、サービス問題が発生した場合にも迅速に対応できます。

ご質問がある場合は、support@ubibot.com
 までお問い合わせください。

ブログに戻る